かめや酒店の新商品などの情報を随時掲載!
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
kameya Saketen
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
青森市役所横にある「かめや酒店」です。日本酒の素晴らしさを皆さまと分かち合いたい…そんな気持ちで,七力,津軽半島、駒泉,陸奥八仙など青森の地酒はもちろんのこと,個性あふれる各地の地酒を,自信をもって皆さまにお勧めしています。
最新記事
(01/07)
(01/04)
(01/01)
(12/17)
(12/16)
(09/17)
(08/31)
(08/23)
(08/19)
(08/18)
(08/17)
(06/12)
(04/30)
(04/28)
(04/23)
(04/05)
(04/04)
(04/01)
(03/21)
(03/17)
(03/13)
(02/28)
(02/21)
(02/12)
(02/04)
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/26)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/09)
(02/12)
(02/12)
(02/14)
(02/15)
(02/18)
(02/21)
(02/24)
(02/25)
(02/27)
(02/28)
(03/03)
(03/04)
(03/07)
(03/12)
(03/17)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただ今の降雪量74センチの青森市。
昨日、今日と雪も降ることなく穏やかな日を送っております。
さて、先日久しぶりに仲間でお酒の飲み比べをしました。
今回は食中酒をお題にして、お料理の邪魔をせず、引き立てたせることをイメージして
当店のニューフェース『和心』と看板酒『出羽桜』の2本にしました。
私個人のことですが、久しぶりに「美味しいもの食べた~」って感じです
食べ過ぎた後は必ず数日調子が悪いここ数か月。
お正月もたった1日元気に宴会しただけで次の日からダウン気味。
そのうちインフルエンザで半月以上ダウンし3キロ減
さて、運ばれてきた1人一匹、大きなキンキの煮つけにみんなビックリ
青森ではキンキンと呼びます。
「熱いうちに~」の言葉に写真も撮らず食べてしまった・・・・。
そのキンキに合わせたのが岡山県の『雄町』使用の特別純米酒『和心』ーわしんー
冷え過ぎていたのか?香りはかなり穏やかで少々辛口程度
常温になるにつれて辛く、ボディーがでてきたような・・・。
お魚の油をスッキリ流してくれました。
この値段で雄町を味わえる嬉しさがあります。
ちなみに1.8L¥2,700 720ML¥1,350
日本酒の会ということで、店主のお心遣いがすごく伝わってきたのが
最初からではなく、中盤で出てきた新鮮なお刺身。
私たちはいつも最初の一杯はビールなので本当に嬉しいんです!
ちなみにビールと合わせたのは
鱈の共和えや白子豆腐・鱈の刺身を子和えでまぶしたものでした。
お刺身が出てきたところで、香りもあるであろう『出羽桜 山廃 特別純米』を開栓。
そしたらビックリ!!
『和心』よりもズッシリ辛い
今までに感じたことのない『出羽桜』でした。
そうか!?『出羽桜』初の山廃だからだ~
日本酒の味と香りを生み出すのは酒母。
山廃造りは明治時代から伝わる酒母の育て方で、一般的には2週間ですが
この造りは複雑な工程を経て1か月を要します。
酒蔵に潜む乳酸菌を導き、酒母を雑菌から守り生命力に溢れた酒母を育てるのです。
程よい香り、山廃のスッキリした酸味・辛味のバランスが最高です!
なんか惚れてしまいました
すでに1升瓶は在庫がない状態ですが、720MLはまだ在庫ございます。
720Ml ¥1,370 おすすめします!
お肉料理で提供されたのは山形牛のA5ランク。
すごいサシでしょ?
炭火焼にしても今の私にはジューシー過ぎるほどの脂
お正月にTVでやっている芸能人格付け番組を思いだし
本物はこんな味するんだな~って思いつついただいた私でした。
今日のおやつ。
甘酒にあんこを入れてみました。
チョーうまい
偶然にも出羽桜さんの吟醸酒粕。
あずきのコクと酒粕のコクが相まってカフェメニューにもなっちゃいそうです。
お砂糖なしの甘酒にアンコ入れたほうがオススメです。
昨日、今日と雪も降ることなく穏やかな日を送っております。
さて、先日久しぶりに仲間でお酒の飲み比べをしました。
今回は食中酒をお題にして、お料理の邪魔をせず、引き立てたせることをイメージして
当店のニューフェース『和心』と看板酒『出羽桜』の2本にしました。
私個人のことですが、久しぶりに「美味しいもの食べた~」って感じです
食べ過ぎた後は必ず数日調子が悪いここ数か月。
お正月もたった1日元気に宴会しただけで次の日からダウン気味。
そのうちインフルエンザで半月以上ダウンし3キロ減
さて、運ばれてきた1人一匹、大きなキンキの煮つけにみんなビックリ
青森ではキンキンと呼びます。
「熱いうちに~」の言葉に写真も撮らず食べてしまった・・・・。
そのキンキに合わせたのが岡山県の『雄町』使用の特別純米酒『和心』ーわしんー
冷え過ぎていたのか?香りはかなり穏やかで少々辛口程度
常温になるにつれて辛く、ボディーがでてきたような・・・。
お魚の油をスッキリ流してくれました。
この値段で雄町を味わえる嬉しさがあります。
ちなみに1.8L¥2,700 720ML¥1,350
日本酒の会ということで、店主のお心遣いがすごく伝わってきたのが
最初からではなく、中盤で出てきた新鮮なお刺身。
私たちはいつも最初の一杯はビールなので本当に嬉しいんです!
ちなみにビールと合わせたのは
鱈の共和えや白子豆腐・鱈の刺身を子和えでまぶしたものでした。
お刺身が出てきたところで、香りもあるであろう『出羽桜 山廃 特別純米』を開栓。
そしたらビックリ!!
『和心』よりもズッシリ辛い
今までに感じたことのない『出羽桜』でした。
そうか!?『出羽桜』初の山廃だからだ~
日本酒の味と香りを生み出すのは酒母。
山廃造りは明治時代から伝わる酒母の育て方で、一般的には2週間ですが
この造りは複雑な工程を経て1か月を要します。
酒蔵に潜む乳酸菌を導き、酒母を雑菌から守り生命力に溢れた酒母を育てるのです。
程よい香り、山廃のスッキリした酸味・辛味のバランスが最高です!
なんか惚れてしまいました
すでに1升瓶は在庫がない状態ですが、720MLはまだ在庫ございます。
720Ml ¥1,370 おすすめします!
お肉料理で提供されたのは山形牛のA5ランク。
すごいサシでしょ?
炭火焼にしても今の私にはジューシー過ぎるほどの脂
お正月にTVでやっている芸能人格付け番組を思いだし
本物はこんな味するんだな~って思いつついただいた私でした。
今日のおやつ。
甘酒にあんこを入れてみました。
チョーうまい
偶然にも出羽桜さんの吟醸酒粕。
あずきのコクと酒粕のコクが相まってカフェメニューにもなっちゃいそうです。
お砂糖なしの甘酒にアンコ入れたほうがオススメです。
PR
この記事にコメントする