忍者ブログ
かめや酒店の新商品などの情報を随時掲載!
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
kameya Saketen
性別:
非公開
自己紹介:
青森市役所横にある「かめや酒店」です。日本酒の素晴らしさを皆さまと分かち合いたい…そんな気持ちで,七力,津軽半島、駒泉,陸奥八仙など青森の地酒はもちろんのこと,個性あふれる各地の地酒を,自信をもって皆さまにお勧めしています。
フリーエリア
最新コメント
[01/09 かめや酒店]
[01/06 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/06 ek]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/26)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/09)
(02/12)
(02/12)
(02/14)
(02/15)
(02/18)
(02/21)
(02/24)
(02/25)
(02/27)
(02/28)
(03/03)
(03/04)
(03/07)
(03/12)
(03/17)
[87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

七力ファンの皆様
ブログでのご紹介が遅れまして申し訳ございません・・・。

七力 冷おろし発売中で~す!
1.8L¥3,500
残念ながら・・・今年も1升瓶のみの発売ですが
大好評発売中です。

無濾過生原酒の冷おろしですが
今年も芳醇で旨みたっぷり、でもキレがある。
晩秋の今、お召し上がりくださいませ。
CIMG3342.jpg


















まだかまだかとお問い合わせのある
七力 山廃仕込み
11月4日(木)
発売予定です。
ご期待ください!








PR
大変、大変お待たせいたしました!
ち~む・五発売しております。

本日の東奥日報朝刊【商品ニュース】にもありましたが
今回は十和田市鳩正宗さんが協力してくださり
青森県酒造好適米【華想い】40
純米大吟醸・斗瓶取りです。
1.8L   4,200円
720ML 2,100円

杜氏、佐藤企(たくみ)が丹念に仕込み
さらに搾りの際、一滴一滴を大切に斗瓶にとり
低温でじっくりと熟成させたものです。

穏やかな香りとともに口中に広がる熟成された
まろやかで奥深い味わいが特徴です。

限定数が少ない為、お早めにお買い求め
またはご予約くださいますようお願いいたします。
CIMG5729.jpgCIMG5731.jpg


























秋はどちらもイベントがたくさん。

宮城県村田町の【陶器まつり】を見るつもりで
村田町を目指しましたが、どうも通行止め区域から会場まではかなり歩いている様子。
道の駅で情報収集しようと向かいましたが
大混雑で駐車場すら入れませんでした。
ここ最近、車酔いが始まった息子は車で寝ているし
今のうちに山へ行こうとさっさと諦めました。

いよいよ蔵王方面へ。
10代の頃だったのでしょうか?家族旅行で山形へ行った際
この地域はGWということでかなりの混雑。
お釜を見ようにも車が進まず断念した経緯があり
今回はかなり楽しみにして行きました。

懐かしい遠刈田温泉の風景を通り過ぎ
左手にはかなり落差のある壮大な滝(滝見台)を左手に見てお釜へ。
ここがお釜?とみんなが車を止めているところに行くも
そこもかなりスケールの大きい滝。
何より強風で寒い。風に押され落ちそうでした・・・。
サスペンスの世界。
CIMG5671.jpg















もう少し登ろうと車で上がっていくと、ようやくお釜への有料道路があり
以前、ここで諦めたんだなぁ~というのを思い出しました。
こちらもかなりの強風。吐く息は白い。
売店で温まってから意気込んで出発するも
息子は目も開けられず、私もお釜を見た感動も少ないまま
また引き返す始末。
撮ってもらった家族写真も風が強く目をつぶっていました。
旅行って時期も大切ですよね。
でも、紅葉始まっていてきれいな森のブロッコリーがたくさんありました。

この日は蔵王ロイヤルホテルに宿泊予定でしたので引き返し
かなりの興味を引いた滝見台へ行くと混雑も引いていて
ゆっくり見ることができました。
2箇所滝が見えてこんな大きいのは初めて見ました。
オススメです!
CIMG5673.jpg





















次の日は蔵王ハートランドで息子を遊ばせました。
羊やヤギがいてとっても開放的。
なかなか僕の草食べてくれないの・・・・
ひつじさん、こっち見てよぉ~!
売店ではソフトクリームや蔵王チーズなどあり
その2階ではカッテージチーズ作りなど体験教室もありました。
CIMG5691.jpg















CIMG5685.jpg















蔵王を後にし、ネットで見つけた白石【きものまつり】へ
こじんまりしてましたが、みなさん気軽に着物をお召しになっていて
物販などもあり青森でもこんなのがあったらいいなぁ~って思いました。
着物を着ておいでになった方には〇〇サービスなど
商店街あげての小さいながら温かなお祭りでした。
ひさしぶりのうーめん美味しかったです。

CIMG5718.jpg















先週末、宮城へ行ってまいりました。
久しぶりに青森駅へ行くと
新幹線間開通が近っていうのが伝わってきますね。
ねぶたを展示する【わらっせ】もこんなに出来てるではありませんか!
もっと私達市民も騒がなきゃダメですね。
いらっしゃい青森へ
来いへじゃ青森さ
CIMG5632.jpg















電車の時間までまだあったので
息子を駅前公園でたくさん遊ばせた甲斐あり
新幹線で寝てくれました。今度からこの手を使おうと思ってます。
育児中の皆様、オススメですよ。
そして平日の空いている八木山動物園へ息子のご機嫌とり?
象さんはダンスのステップ踏んで楽しそうでした。
八木山動物園の南側も今どきの見せるタイプから
生態そのものを感じ取れるような動物園へと変わっています。
キリンやシマウマが走っているところをソフトクリーム食べながら見れる
区域がおすすめです。
CIMG5636.jpg











今回は蔵王へ行ってきたのですが
仙台市内から行く途中、柴田町でお蕎麦の看板を見つけ行ってみると
結構山に向かいました。村田町へ抜ける途中です。
下の駐車場へ車を止め、小道をちょっと登って行くとお店があります。
網戸越しから「いらっしゃいませ」とお声を掛けていただき
メニューを持ってくる時も一通りお蕎麦の説明があり
一品料理のお豆腐オススメです!と言われると
ついつい頼んでみますよね。
接客がすごいなぁ~と勉強させていただいたお店です。
もちろん、お蕎麦も天ぷらも美味しかったですよ。
手打ちそば【花いかだ】
柴田郡大字富沢字猪倉26-46
0224-56-2531
木曜お休み
CIMG5659.jpg
















この続きはまた今度。




















お出かけのキーポイントは美味しいもの!
これは欠かせない・・・

先日、岩手の網張温泉
『ゆこたんの森』へ行ってきました。
http://www.iwate21.net/yukotan/
こちらは以前、日帰り温泉で行ったのですが
建物が素敵!温泉がイイ!ってことでいつかは泊まってみたいと思っていました。
今は建物修理中で尚お得ってことで行ってみました。

ん~対応がイイ!お食事も美味しい!価格も最高!
何度でも行きたい宿ですね。
CIMG5525.jpg















子供の遊び場もあるのが子連れには嬉しいサービス。
積み木や絵本、輪投げなどあって
お部屋でおとなしくしてなさい!と言われないので子供は大喜び。
もっと小さい頃にはお風呂にベビーベットがあるのも
嬉しい備品の1つでしたね。
やっぱりここにはちゃんとありました。

そしてこの網張温泉の近辺には美味しいものがたくさん!
1つは、『松ボックリ』というジェラート屋さんがあるんです。
とにかく美味しい!いつも混んでいるのが納得です。
今回は『じゃがバター』と『チーズ』を・・・・
『じゃがバター』超美味い。
ジェラートでこんなにしっかり味わえるのが不思議です。
牧場直営らしいので新鮮なミルクで
色々な素材の美味しさが楽しめます。
【住所】岩手郡雫石町長山早坂70-48
【電話】019-691-5030
【営業時間】10:00~18:00(冬季は17:00)

この隣にある産直では青森で終わりつつあるトマトやら
天然舞茸、白い舞茸などたくさん買い込んで参りました。

お次は天然酵母のパン
通りから少し上って行くと
カワイイお家があります。
天然酵母 TUK-TUK
東京代々木のルヴァンのようなメランジェもあります。
湧き水コーヒーなども店内でいただけるようですが
チビっ子がいる我が家は断念です。
CIMG5547.jpg















CIMG5550.jpg









今回は先程の『松ぼっくり』に置いてあったチラシを見て行ったのが
農家が営む『しんざん』というお蕎麦屋さん
【住所】
岩手県
岩手郡雫石町長山極楽野155-6
【電話】
019-693-1291

農家とかいてありましたが
ポニーにヤギ、にわとりなど飼っていらして
この度はねぎの出荷準備をしていたようです。
お宅にお邪魔する感じで店内に入るのですが
アットホームな優しいイメージで
名前は忘れてしまいましたが、〇〇ご膳など、おかずがちょこちょこあったりして・・・
私がお願いしたのはネバネバ系の蕎麦。
お蕎麦も細めでとっても風味が良く、かえしも丁度良くて
ここはオススメですよ。
帰りには、無人販売で産みたて卵やら谷中しょうが、激安新鮮な長ネギ
買ってまいりました。
ちなみに、長ネギは縦半分にして塩・コショウ・ローリエ・オリーブオイルをかけて
電子レンジでチン。たくさん食べれますよ。
CIMG5546.jpg
CIMG5542.jpg











CIMG5545.jpg


























青森も稲刈り終盤となってまいりました。
お米の収穫も早ければ、酒造りも早いようですね。
そろそろ絞る蔵もあるそうです。今年の出来はいかに?
ちなみにこの乾かし方をしたお米は美味しいそうですよ。
CIMG5599.jpg















さて、2010年秋
当店も加盟する縄文明水会は新幹線開通前に地元の方へ
もっとアピールしよう!と10月いっぱい陳列コンテストを開催しております。
15店まわって自分なりに評価するのはどうでしょう?
スタンプラリーやろうかな・・・。

当店のメインは秋の句
東京より毎度御注文いただくお客様が
FAXに牧水の一句を書いてくださいましたのでそれをお借りしました。
『白玉の歯にしみわたる秋の夜の酒は静かに飲むべかりけり』

当店では西北五地方、旧柏村のあるお宅からお借りしている
長持の上に縄文明水を陳列しております。
一斗瓶が効いてるでしょ?
CIMG5603.jpg















これまたお客様からいただいたほおずき
赤く色づき秋ですね~。
縄文明水を飲んで秋の夜長を楽しみましょう!!
CIMG5562.jpg























今日からたばこの値上げです。
51c32414.jpg









久しぶりにカートン買いのお客様がぞくぞくお見えになり
ちょっと忙しいかめやでしたが
今日からは静かな毎日になることでしょう・・・。

たばこ売上げ最盛期の4分の1ぐらいになりました。
まずは値上げの前にタスポが一番悪い!
店頭でもタスポを提示しないとタバコが買えない制度なら
タバコ屋は少しでも救われたはず。

未成年の喫煙を心配しての対策なら
私の提案として20~30代の方にだけタスポを作る。
店頭で買う際はどこでもタスポ提示!
どう見てもおじいちゃんがたばこを当たり前に買えないなんて。。。
寿命延びてるんだしいいんじゃないの?

朝からじゃんじゃんお酒を買いに来てはいただけないし
タバコ屋としては死活問題ですよ。


今朝、お外に出て涼しい通り越して寒い~ぃと思いました。
最高気温も20度、さすがに13度くらいは肌寒く長袖必要です。
でも、日中はお日様が出て車の窓開けて走ってますよ。
猛暑の今年、36度でも当店のポンコツ配達車は窓開けて走っておりました。
隣の車も前の車もみんなクーラーがんがんにかけているのに・・・。
決してクーラーが壊れてるとかではありません。
幼い頃から、父の隣に乗っても配達車だけは窓開けて乗るもんだと
植えつけられてるのでしょうかね?

今日は浪岡町まで出かけてきました。
もう稲刈りが始まり
道にはススキと思いきや、カヤが咲いて秋って感じがしました。

親戚のお家はリンゴ農家さんですが
今日は袋剥ぎ作業をしていました。
最近は2重袋が主流だそうで、おじさんは
「今どきのりんごは卵並みに大事にされてる」
「手間をかけてるのに、自然相手だし、安いんだよなぁ~」と。
白いりんごを見れるのは今だけ。貴重な写真でしょ?
右の赤いのは袋、左側は剥いだ後です。
この袋をかけないと日に焼けてしまい売り物にならないようです。
CIMG5505.jpg















農家さんとか、工芸品を作っている方とか
マイスター制を導入して生活保障されたら日本も良くなるんじゃないかな?
CIMG5511.jpg















9月9日(木)アラスカ会館に行ってきました。
プロフェッショナル2010
青森酒職人・秋の鑑評会 お披露目パーティー

秋の青森県産清酒鑑評会のお酒を私達でもいただけるかなり貴重な機会です。
この度もお勉強してきましたよぉ~!
このようにずらりと各蔵元の自慢の酒が並んでおり
スポイトで自分のカップにとりお味見したんです。
数人なら蛇の目に口をつけるところですが100名ですからね・・・・。
CIMG5427.jpg



















青森の蔵元の腕はかなりかなり上がりました。
どれをとっても美味しい!素晴らしい!
それにしても、蔵の特徴って出るものですね~。
CIMG5430.jpg



















CIMG5435.jpg


























来年はもう少し早く行って2順くらいする気合で出席したいと思います。

青森の初秋に食べるものと言えば『嶽きみ』
津軽では『とうもろこし』→『きみ』
3歳になったばかりの息子は『とうもろころし』
実は私も幼い頃、『とうもろこし』言えなくて『とうもろころし』
と言ってました。こういうのまで似るものかな?

岩木山麓の嶽(だけ)という地区で獲れるものが寒暖の差があるために
甘く美味しいということで、今では超有名な産地に。

今年は春に嶽きみオーナーなるものに応募しておりました。
¥3,900お支払いすればプロが育ててくれて
収穫というおいしいところだけ体験できるというシステム。
息子に収穫の楽しさを味わってもらおうと応募しました。
という名目ですが、実は私も母もとうもろこしを収穫したことが無い!
楽しみにしておりました。

9月中旬収穫の予定でしたが、木曜日頃
「今週末が収穫の適期です!!おいでください!」のお手紙が・・・
いきなりだなぁ~と思ったけど、今年は暑さが半端じゃない為に
早まったようです。

当の息子は、最近はじまった車酔いでアウト。
34度以上の暑さの中、東京から遊びに来ていた友達と大人がわくわく頑張りました。
あのボキっと折る瞬間、収穫し終わった茎を足で踏み倒すあの感触
ストレス発散に効き目アリ。

大小合わせて30本弱だったかな?
大きめのものは東京へ行ってしまいましたが
小さくても味は最高!
CIMG5388.jpg



















行きも帰りも車は渋滞。
あちらこちらに嶽きみをうる出店が出て
とっても賑わってます。
CIMG5391.jpg
忍者ブログ [PR]