かめや酒店の新商品などの情報を随時掲載!
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
kameya Saketen
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
青森市役所横にある「かめや酒店」です。日本酒の素晴らしさを皆さまと分かち合いたい…そんな気持ちで,七力,津軽半島、駒泉,陸奥八仙など青森の地酒はもちろんのこと,個性あふれる各地の地酒を,自信をもって皆さまにお勧めしています。
最新記事
(01/07)
(01/04)
(01/01)
(12/17)
(12/16)
(09/17)
(08/31)
(08/23)
(08/19)
(08/18)
(08/17)
(06/12)
(04/30)
(04/28)
(04/23)
(04/05)
(04/04)
(04/01)
(03/21)
(03/17)
(03/13)
(02/28)
(02/21)
(02/12)
(02/04)
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/26)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/09)
(02/12)
(02/12)
(02/14)
(02/15)
(02/18)
(02/21)
(02/24)
(02/25)
(02/27)
(02/28)
(03/03)
(03/04)
(03/07)
(03/12)
(03/17)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も冷凍庫状態の青森です。
ニュースで大荒れと言っていた午前中は晴れ間が見えるほどで
お客様と「あれ?天気予報当たらなかったね」なんて言っていたら
なんのなんの!
午後過ぎには中心部でも近年に見ない猛吹雪でした。
帽子も飛ばされ、人もちょっと飛ばされて(流されて?)いました。
さて、外は寒いですが、暖房が十分な室内で
冷た~いリンゴジュースが飲みたくなり、昼間から一升瓶を立てました。
あら?ご存じない?
青森ではリンゴジュースが一升瓶に入っているのはあ・た・り・めぇ~。
この毎年いただくジュースは貴重な紅玉100%
酸味好きな私にはニコニコ笑顔ですよ。
色んなジュースいただきますが
近頃子供は「これ誰のジュース?」って確認します。
きっと名前で味を覚えているみたい。
それを開栓するには栓抜きですわ~ね。
と、改めて引き出しを見ると、かめやの栓抜きは年代物です。
アサヒビールとサッポロないの?と思わず聞きましたが
今度倉庫を片付けた際、探してみたいと思います。
これから先、家宝になりつつある?のは・・・
近頃、飲食店さんは日本酒〇〇の前掛けよく〆ているのを見かけます。
父は元気にバリバリ仕事していた頃
二階堂むぎ焼酎の綺麗なお姉さんの前掛けをよく〆ていました。
これを〆るとキリっと気が引き締まるのでしょうね。
一時期、色々な前掛け集めましたが、昔の生地は良かったです。
バックにしたり色々細工をしている現代ですが
おじいちゃんや父が〆ていた前掛け母は大量に捨てておりました。
こうなる時代をわかっていたらね・・・残念。
昨年、駒泉さんから作田の前掛けをいただきました。
あおもりマイスター第一号の社長兼杜氏の盛田卓次氏
http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/shoko/kogyo/files/morita.jpg
感だけにとらわれず、分析、研究熱心なお方で
まっすぐなお人柄がお酒に出ていると私は思います。
この作田
http://www.k3.dion.ne.jp/~kameya/komaizumi.htm
はスッキリ長く飲み続けられるように
少々アルコール度数が低めで14~15度です。
七戸町の作田地区の契約栽培米を使っております。
試飲会でもみなさん必ずうなずいて帰られました。
1号瓶(180ミリ)¥280
4号瓶(720ミリ)¥1,280
1升瓶 ¥2,450
青森では良く見かけられると思います。
是非今一度改めて飲んでみてください。
寒い冬、お燗もオススメですよ。
ニュースで大荒れと言っていた午前中は晴れ間が見えるほどで
お客様と「あれ?天気予報当たらなかったね」なんて言っていたら
なんのなんの!
午後過ぎには中心部でも近年に見ない猛吹雪でした。
帽子も飛ばされ、人もちょっと飛ばされて(流されて?)いました。
さて、外は寒いですが、暖房が十分な室内で
冷た~いリンゴジュースが飲みたくなり、昼間から一升瓶を立てました。
あら?ご存じない?
青森ではリンゴジュースが一升瓶に入っているのはあ・た・り・めぇ~。
この毎年いただくジュースは貴重な紅玉100%
酸味好きな私にはニコニコ笑顔ですよ。
色んなジュースいただきますが
近頃子供は「これ誰のジュース?」って確認します。
きっと名前で味を覚えているみたい。
それを開栓するには栓抜きですわ~ね。
と、改めて引き出しを見ると、かめやの栓抜きは年代物です。
アサヒビールとサッポロないの?と思わず聞きましたが
今度倉庫を片付けた際、探してみたいと思います。
これから先、家宝になりつつある?のは・・・
近頃、飲食店さんは日本酒〇〇の前掛けよく〆ているのを見かけます。
父は元気にバリバリ仕事していた頃
二階堂むぎ焼酎の綺麗なお姉さんの前掛けをよく〆ていました。
これを〆るとキリっと気が引き締まるのでしょうね。
一時期、色々な前掛け集めましたが、昔の生地は良かったです。
バックにしたり色々細工をしている現代ですが
おじいちゃんや父が〆ていた前掛け母は大量に捨てておりました。
こうなる時代をわかっていたらね・・・残念。
昨年、駒泉さんから作田の前掛けをいただきました。
あおもりマイスター第一号の社長兼杜氏の盛田卓次氏
http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/shoko/kogyo/files/morita.jpg
感だけにとらわれず、分析、研究熱心なお方で
まっすぐなお人柄がお酒に出ていると私は思います。
この作田
http://www.k3.dion.ne.jp/~kameya/komaizumi.htm
はスッキリ長く飲み続けられるように
少々アルコール度数が低めで14~15度です。
七戸町の作田地区の契約栽培米を使っております。
試飲会でもみなさん必ずうなずいて帰られました。
1号瓶(180ミリ)¥280
4号瓶(720ミリ)¥1,280
1升瓶 ¥2,450
青森では良く見かけられると思います。
是非今一度改めて飲んでみてください。
寒い冬、お燗もオススメですよ。
大阪のいとこから『なんちゃって内祝い』という名のパンが届きました。
かわいい女の子が産まれたんです。
私は大のパン好き!
そのいとこの結婚式の時にも、式終了後タクシーを走らせ
小さい頃にTVで観てあこがれてた手ごねの釜焼きのパン屋さんに行ったんです。
『フロイン堂』感動だったなぁ~。
ほんとに小さい頃からビデオに撮り、何度も繰り返し観ていたんですよ。
この時期になるとTVで誰が福男になるかってやっていたでしょ?
今年はコース変更になったとか。
いとこはこの西宮えべっさん(西宮神社)で結婚式をしたのですが
後の私の結婚式はこれを目標にやりました。
親戚と親友だけが集まり、会場で会話がひとつというか
みんなの顔が見える楽しい時間だったのです。
関西は本格的な味のパン屋さんケーキ屋さんが多いですよね。
みんな宣伝とかに騙されない、本物の味覚の持ち主が多いんでしょうね。
また関西行きたいなぁ~!
やっぱり遠いと飛行機でビューンと行きたいものです。
新幹線が開通したからって飛行機が縮小されていますが
みんながみんな『新幹線』・・・そう思っている訳ではないと思うのです。
私みたいに小さい子供がいるとちっともじっとしていないから短時間は助かります。
私にとって最高の内祝いでした。
ご馳走様です!
さて、青森駅周辺に建設された
ねぶたの家ワラッセオープンしました。
http://www.nebuta.or.jp/warasse/
祝日だった月曜日、混雑してました。
ねぶた期間中においでになれない観光客の方は楽しいでしょうねぇ~。
青森市民の私たちもねぶたのお囃子聞くだけで
じゃわめぎます。(ワクワク胸が高鳴ります)
黒石のこみせ通りを思いださせるかのような駐車場からのアプローチ
外国人の方が設計したようですが
きっと青森のことについてかなり勉強なさったんでしょうね。
鉄がクネクネっと曲がっていたりして素敵なデザインです。
中にはカフェ&レストランがあります。
もちろん、青森の特産品を使ったメニューです。
青森の牛蒡と地鶏のつくねをみずほ麺(お米の麺)でいただくもの
清水森ナンバを使った冷やし中華風御蕎麦とか。
ちょっと青森市民でも味付けが濃かったかなぁ~。。。
黒一色のオシャレな感じで、連絡線八甲田丸や海を眺めながらの
美味しいランチでした。
食後は生姜味噌ソフトクリームいかがでしょ?
永井のかりんとうが刺してあり青森らしいなぁ~と思います。
かわいい女の子が産まれたんです。
私は大のパン好き!
そのいとこの結婚式の時にも、式終了後タクシーを走らせ
小さい頃にTVで観てあこがれてた手ごねの釜焼きのパン屋さんに行ったんです。
『フロイン堂』感動だったなぁ~。
ほんとに小さい頃からビデオに撮り、何度も繰り返し観ていたんですよ。
この時期になるとTVで誰が福男になるかってやっていたでしょ?
今年はコース変更になったとか。
いとこはこの西宮えべっさん(西宮神社)で結婚式をしたのですが
後の私の結婚式はこれを目標にやりました。
親戚と親友だけが集まり、会場で会話がひとつというか
みんなの顔が見える楽しい時間だったのです。
関西は本格的な味のパン屋さんケーキ屋さんが多いですよね。
みんな宣伝とかに騙されない、本物の味覚の持ち主が多いんでしょうね。
また関西行きたいなぁ~!
やっぱり遠いと飛行機でビューンと行きたいものです。
新幹線が開通したからって飛行機が縮小されていますが
みんながみんな『新幹線』・・・そう思っている訳ではないと思うのです。
私みたいに小さい子供がいるとちっともじっとしていないから短時間は助かります。
私にとって最高の内祝いでした。
ご馳走様です!
さて、青森駅周辺に建設された
ねぶたの家ワラッセオープンしました。
http://www.nebuta.or.jp/warasse/
祝日だった月曜日、混雑してました。
ねぶた期間中においでになれない観光客の方は楽しいでしょうねぇ~。
青森市民の私たちもねぶたのお囃子聞くだけで
じゃわめぎます。(ワクワク胸が高鳴ります)
黒石のこみせ通りを思いださせるかのような駐車場からのアプローチ
外国人の方が設計したようですが
きっと青森のことについてかなり勉強なさったんでしょうね。
鉄がクネクネっと曲がっていたりして素敵なデザインです。
中にはカフェ&レストランがあります。
もちろん、青森の特産品を使ったメニューです。
青森の牛蒡と地鶏のつくねをみずほ麺(お米の麺)でいただくもの
清水森ナンバを使った冷やし中華風御蕎麦とか。
ちょっと青森市民でも味付けが濃かったかなぁ~。。。
黒一色のオシャレな感じで、連絡線八甲田丸や海を眺めながらの
美味しいランチでした。
食後は生姜味噌ソフトクリームいかがでしょ?
永井のかりんとうが刺してあり青森らしいなぁ~と思います。
今日は小寒だけあって
道路が乾いていた昨日とは違い、一夜で雪景色になりました。
しかもかなり気温が低い為パウダースノー。
スキーやボードにはもってこいのサラサラ雪です。
午後には猛吹雪で視界ゼロになる場面も・・・・・
そんな中、今朝は寒じめほうれん草を食べました。
青森市奥内地区でも栽培が盛んだそうで
寒い青森にはもってこいのほうれん草の種類です。
寒さの為、凍らないように葉が縮れ
栄養をギュット蓄える為に甘いとか・・・
うちの子供が好きなシーチキンとマヨネーズ和えをしました。
ところで寒い、雪、にごり酒ということで
今日は尾崎酒造のにごり酒にスポット当ててみます。
その名も
白神山地に雪は降る
http://www.k3.dion.ne.jp/~kameya/andousigun.htm
1.8L ¥2,280 720ML ¥1,140
昨年までは本醸造(写真左)で造られていましたが
今年は純米酒のにごりです。
下の写真からもおわかりのように
純米酒の方(左)がオリがかなり多くなっております。
辛口に仕上がる尾崎酒造は
にごり酒も決して甘くはなく飲み飽きしないでオススメです。
道路が乾いていた昨日とは違い、一夜で雪景色になりました。
しかもかなり気温が低い為パウダースノー。
スキーやボードにはもってこいのサラサラ雪です。
午後には猛吹雪で視界ゼロになる場面も・・・・・
そんな中、今朝は寒じめほうれん草を食べました。
青森市奥内地区でも栽培が盛んだそうで
寒い青森にはもってこいのほうれん草の種類です。
寒さの為、凍らないように葉が縮れ
栄養をギュット蓄える為に甘いとか・・・
うちの子供が好きなシーチキンとマヨネーズ和えをしました。
ところで寒い、雪、にごり酒ということで
今日は尾崎酒造のにごり酒にスポット当ててみます。
その名も
白神山地に雪は降る
http://www.k3.dion.ne.jp/~kameya/andousigun.htm
1.8L ¥2,280 720ML ¥1,140
昨年までは本醸造(写真左)で造られていましたが
今年は純米酒のにごりです。
下の写真からもおわかりのように
純米酒の方(左)がオリがかなり多くなっております。
辛口に仕上がる尾崎酒造は
にごり酒も決して甘くはなく飲み飽きしないでオススメです。
新年あけましておめでとうございます。
本年もかめや酒店をよろしくお願いいたします。
店舗は1日から営業しておりましたが
たばこ部門・PC部門担当の私は今日が仕事初めでした。
今年の青森は道路が乾いているくらい積雪がなく
市民にとっては楽なお正月でしたね。
ちなみにこちらが本日の店舗前の様子です。
さて12月初め頃、かめやではネスカフェバリスタをようやく購入し
お店で冷えた体を温めております。
日本酒お探しの間、コーヒーで温まりませんか?
試飲ご希望の方はお申し付けください(笑)
これまた家電芸人が薦めるだけあって本当に美味しいですよ。
インスタントを一層美味しく飲めるんです。
私はもっぱらカフェラテ派ですが
最初に牛乳を少~しレンジで温めるといいですよ。
だいぶ前から欲しくて欲しくて。。。。
しかし、発売になるとすぐに売切れなかな手にはいらなかったのです。
このような日本酒に関わらず
日常に密着したブログを書いて参ります。
よろしくお付き合いくださいませ。
本年もかめや酒店をよろしくお願いいたします。
店舗は1日から営業しておりましたが
たばこ部門・PC部門担当の私は今日が仕事初めでした。
今年の青森は道路が乾いているくらい積雪がなく
市民にとっては楽なお正月でしたね。
ちなみにこちらが本日の店舗前の様子です。
さて12月初め頃、かめやではネスカフェバリスタをようやく購入し
お店で冷えた体を温めております。
日本酒お探しの間、コーヒーで温まりませんか?
試飲ご希望の方はお申し付けください(笑)
これまた家電芸人が薦めるだけあって本当に美味しいですよ。
インスタントを一層美味しく飲めるんです。
私はもっぱらカフェラテ派ですが
最初に牛乳を少~しレンジで温めるといいですよ。
だいぶ前から欲しくて欲しくて。。。。
しかし、発売になるとすぐに売切れなかな手にはいらなかったのです。
このような日本酒に関わらず
日常に密着したブログを書いて参ります。
よろしくお付き合いくださいませ。
ご愛読いただいている皆さま
かめや酒店のお酒をお買い求めいただいているお客様
平成22年、今年もご愛顧いただきましてありがとうございました。
来年も皆さまのお役に立てますよう
かめや酒店、精一杯努力させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
元旦も11時より営業いたしております。
どうぞ美味しい日本酒お買い求めくださいませ。
かめや酒店
かめや酒店のお酒をお買い求めいただいているお客様
平成22年、今年もご愛顧いただきましてありがとうございました。
来年も皆さまのお役に立てますよう
かめや酒店、精一杯努力させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
元旦も11時より営業いたしております。
どうぞ美味しい日本酒お買い求めくださいませ。
かめや酒店
年末、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
23日からずーっとお休みの方、昨日からお休みの方、お休みのない方
色々でしょうが、かめやの美味しいお酒でごゆっくりなさってください。
お休みのない方、次の日野活力になさってください。
かめや酒店では31日もやっておりますよ。
1月1日もやっております。
都合で急に休むかもしれませんが・・・。
もし不安でしたらご連絡いただいてからご来店いただければ
遅くても心よりお待ちしております。
でんわ017-735-1620
さて、当店売上げランキング№1の【七力】
グラフ青森から出版されている
青森の暮らしに掲載されました。
グラフ青森といえばあおもり草子で有名ですね。
以前、御蕎麦屋さんでペラぺラとめくって見ていると
兄のコラムが載っているではないですか?
ビックリして母に教えた記憶があります。
この度の隔月発売も青森の暮らしは
七戸町特集で、七力の醸造元である
(株)盛田庄兵衛の社長、盛田卓次氏のインタビューが載ってあります。
青森のことがふんだんに掲載されており
楽しく読ませていただきました。
さぁ~書店へGO!
お正月用のお酒もうお買い求めいただいていますか?
中部・関西・九州方面のお客様
本日御注文いただきますと31日お届けまだ間に合います。
関東のお客様
明日でもまだ年内のお届け間に合います。
どうぞ御注文お待ちしております。
http://www.k3.dion.ne.jp/~kameya/
23日からずーっとお休みの方、昨日からお休みの方、お休みのない方
色々でしょうが、かめやの美味しいお酒でごゆっくりなさってください。
お休みのない方、次の日野活力になさってください。
かめや酒店では31日もやっておりますよ。
1月1日もやっております。
都合で急に休むかもしれませんが・・・。
もし不安でしたらご連絡いただいてからご来店いただければ
遅くても心よりお待ちしております。
でんわ017-735-1620
さて、当店売上げランキング№1の【七力】
グラフ青森から出版されている
青森の暮らしに掲載されました。
グラフ青森といえばあおもり草子で有名ですね。
以前、御蕎麦屋さんでペラぺラとめくって見ていると
兄のコラムが載っているではないですか?
ビックリして母に教えた記憶があります。
この度の隔月発売も青森の暮らしは
七戸町特集で、七力の醸造元である
(株)盛田庄兵衛の社長、盛田卓次氏のインタビューが載ってあります。
青森のことがふんだんに掲載されており
楽しく読ませていただきました。
さぁ~書店へGO!
お正月用のお酒もうお買い求めいただいていますか?
中部・関西・九州方面のお客様
本日御注文いただきますと31日お届けまだ間に合います。
関東のお客様
明日でもまだ年内のお届け間に合います。
どうぞ御注文お待ちしております。
http://www.k3.dion.ne.jp/~kameya/
地産地消
私も実行中です!
お味噌汁がぬくだまる(温まる)季節ですよね。
甘めの味噌が大好きな私。
歴代の津軽藩主が疲れを癒したとされる大鰐温泉
豆もやしでかなり有名な大鰐温泉
私の大好きなシュバルツバルトがある大鰐
その温泉熱で発酵熟成させているとっても美味しいお味噌です。
マルシチ津軽味噌。
京味噌のようにねっとりしていて
次の朝になるとトロリとしています。これまたイイ。
そしてこのお味噌汁のベースになるのが焼き干し
(以前、他県の年配の方に差し上げたけどあまりありがたみがなかった・・・)
青森の人意外わからないのかな?
コレ以外に値段はるんですよ!
だって小さな小さなお魚のうろを取り、干して、串に刺して焼く。
かなりの手間がかかっているんですのよ。
イイ出汁っこでるんですじゃぁ~。
ちょっとチンして香ばしくして一晩昆布出しにつけておくと
尚、翌朝のお味噌汁は美味しいです。
大根となめこでもよし、お豆腐と葱とわかめでもよし。
さて、ぬくだまるお酒ご紹介しますじゃぁ~。
尾崎酒造のにごり酒
白神山地に雪が降る
昨年出た本醸造のにごりは日本酒度マイナス6度
キリリと辛い醸造アルコール添加のもの。
近日発売する
白神山地に雪は降るは
純米酒です!
今年の日本酒度±0なんですが
蔵のタンクのもろみをそのまま飲んでいるような
最後、決して甘くなく締まる濁り酒になっております。
乞うご期待ください。
1.8L ¥2,280
720ML¥1,140
ご予約受付中!
寝る前におちょこ一杯飲むのが楽しみになりそうな私です。
私も実行中です!
お味噌汁がぬくだまる(温まる)季節ですよね。
甘めの味噌が大好きな私。
歴代の津軽藩主が疲れを癒したとされる大鰐温泉
豆もやしでかなり有名な大鰐温泉
私の大好きなシュバルツバルトがある大鰐
その温泉熱で発酵熟成させているとっても美味しいお味噌です。
マルシチ津軽味噌。
京味噌のようにねっとりしていて
次の朝になるとトロリとしています。これまたイイ。
そしてこのお味噌汁のベースになるのが焼き干し
(以前、他県の年配の方に差し上げたけどあまりありがたみがなかった・・・)
青森の人意外わからないのかな?
コレ以外に値段はるんですよ!
だって小さな小さなお魚のうろを取り、干して、串に刺して焼く。
かなりの手間がかかっているんですのよ。
イイ出汁っこでるんですじゃぁ~。
ちょっとチンして香ばしくして一晩昆布出しにつけておくと
尚、翌朝のお味噌汁は美味しいです。
大根となめこでもよし、お豆腐と葱とわかめでもよし。
さて、ぬくだまるお酒ご紹介しますじゃぁ~。
尾崎酒造のにごり酒
白神山地に雪が降る
昨年出た本醸造のにごりは日本酒度マイナス6度
キリリと辛い醸造アルコール添加のもの。
近日発売する
白神山地に雪は降るは
純米酒です!
今年の日本酒度±0なんですが
蔵のタンクのもろみをそのまま飲んでいるような
最後、決して甘くなく締まる濁り酒になっております。
乞うご期待ください。
1.8L ¥2,280
720ML¥1,140
ご予約受付中!
寝る前におちょこ一杯飲むのが楽しみになりそうな私です。
今日のスポットライトは松緑(斉藤酒造)
弘前市駒越町(弘前城と岩木川の間に位置する)の酒蔵です。
江戸末期の頃は酒母屋として津軽の蔵へ販売していたようですが
醸造試験場ができた為に醸造家になったそうです。
蔵の庭には2代藩主津軽信牧公が京都から連れてきた野元道元が造園した
と言われています。そこには樹齢300~400年の松が10数本残っており、この松が酒名になりました。
若い弘前出身の杜氏:安達香が醸すお酒はこの先すごいことになる気がします。
今年で七造り目の彼はせっかく弘前に産まれたのだから伝統ある
仕事に従事したいとお酒造りを選んだそうです。
大学では生物学、アホウドリの研究していたとか。
石数は150石ぐらいとわずかですが
自分で酒を醸し売る、一貫して自分が携わることで
他の人が見えないことが見えてくるのではないでしょうか?
弘前市外にはあまり出回っていないお酒ですから
是非応援していきたいと思っております。
一度飲んでみてください。津軽の酒の優しさが感じられますよ。
今年青森県清酒鑑評会にて
大吟醸部門で青森県産業技術センター理事長賞に輝きました。
他蔵は山田錦でしたが唯一【華想い】で賞をとったのです。
色々試した中で一番気に入った
山廃純米 生原酒
720ML ¥1,500
残念ながら四号瓶のみの発売ですがまずは味見ということでいかがでしょう?
杜氏が目指す存在感がありながら綺麗に消える絶妙な旨みがでているんですよ。
むつほまれ 65%精米
山廃らしい香り
生原酒のボディー感たっぷり
酸がキリっと利いて飲みごたえたっぷりです。
山廃造りができる若手はいまでは貴重な存在です!
常温、ぬる燗がお好きな方はこちらおすすめです。
米の旨みをたっぷり感じていただけます。
酸味が丁度良く味わえます。
御燗すると酸味を感じ、米の旨みを感じ
辛さを感じると最後はスッと消えてクイクイいけちゃいます。
松緑 山廃純米酒
1.8L ¥2,500
日本酒に入り始めた当初、母が気に入っていた
松緑 大吟醸 麗峰
1,8L ¥3,500
720ML¥2,000
米・酵母・麹菌ALL青森の大吟醸
華吹雪50%精米
透き通った上品な香り、さらりしてキレの良い大吟醸
飲める方はもちろんですが
日本酒入門の方には是非津軽の酒入門としておすすめいたします。
来年早々、美味しい日本酒発売予定です。
大吟醸無濾過生原酒などでてきますので
期待してお待ちくださいませ。
THANK YOU
弘前市駒越町(弘前城と岩木川の間に位置する)の酒蔵です。
江戸末期の頃は酒母屋として津軽の蔵へ販売していたようですが
醸造試験場ができた為に醸造家になったそうです。
蔵の庭には2代藩主津軽信牧公が京都から連れてきた野元道元が造園した
と言われています。そこには樹齢300~400年の松が10数本残っており、この松が酒名になりました。
若い弘前出身の杜氏:安達香が醸すお酒はこの先すごいことになる気がします。
今年で七造り目の彼はせっかく弘前に産まれたのだから伝統ある
仕事に従事したいとお酒造りを選んだそうです。
大学では生物学、アホウドリの研究していたとか。
石数は150石ぐらいとわずかですが
自分で酒を醸し売る、一貫して自分が携わることで
他の人が見えないことが見えてくるのではないでしょうか?
弘前市外にはあまり出回っていないお酒ですから
是非応援していきたいと思っております。
一度飲んでみてください。津軽の酒の優しさが感じられますよ。
今年青森県清酒鑑評会にて
大吟醸部門で青森県産業技術センター理事長賞に輝きました。
他蔵は山田錦でしたが唯一【華想い】で賞をとったのです。
色々試した中で一番気に入った
山廃純米 生原酒
720ML ¥1,500
残念ながら四号瓶のみの発売ですがまずは味見ということでいかがでしょう?
杜氏が目指す存在感がありながら綺麗に消える絶妙な旨みがでているんですよ。
むつほまれ 65%精米
山廃らしい香り
生原酒のボディー感たっぷり
酸がキリっと利いて飲みごたえたっぷりです。
山廃造りができる若手はいまでは貴重な存在です!
常温、ぬる燗がお好きな方はこちらおすすめです。
米の旨みをたっぷり感じていただけます。
酸味が丁度良く味わえます。
御燗すると酸味を感じ、米の旨みを感じ
辛さを感じると最後はスッと消えてクイクイいけちゃいます。
松緑 山廃純米酒
1.8L ¥2,500
日本酒に入り始めた当初、母が気に入っていた
松緑 大吟醸 麗峰
1,8L ¥3,500
720ML¥2,000
米・酵母・麹菌ALL青森の大吟醸
華吹雪50%精米
透き通った上品な香り、さらりしてキレの良い大吟醸
飲める方はもちろんですが
日本酒入門の方には是非津軽の酒入門としておすすめいたします。
来年早々、美味しい日本酒発売予定です。
大吟醸無濾過生原酒などでてきますので
期待してお待ちくださいませ。
THANK YOU