忍者ブログ
かめや酒店の新商品などの情報を随時掲載!
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
kameya Saketen
性別:
非公開
自己紹介:
青森市役所横にある「かめや酒店」です。日本酒の素晴らしさを皆さまと分かち合いたい…そんな気持ちで,七力,津軽半島、駒泉,陸奥八仙など青森の地酒はもちろんのこと,個性あふれる各地の地酒を,自信をもって皆さまにお勧めしています。
フリーエリア
最新コメント
[01/09 かめや酒店]
[01/06 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/06 ek]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/26)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/09)
(02/12)
(02/12)
(02/14)
(02/15)
(02/18)
(02/21)
(02/24)
(02/25)
(02/27)
(02/28)
(03/03)
(03/04)
(03/07)
(03/12)
(03/17)
[226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は時々晴れ間が見えるものの、うす曇で肌寒いような青森です。
昨日、配達車のタイヤ交換をしてもらい、ちょっと気楽になりました。
しかし、もう一台と自分の車がまだ。早くやらなくちゃなぁ~と思ってはおりますが。
夏タイヤへの交換はお尻が重くなりますね。
冬なら雪が降るとアウトなので。

さて、仙台では桜が開花したとの事。
もうすぐ青森も春がやってきますね。
5月5日は端午の節句
この間、エンタメニュースでは3月3日は女の子の節句。
「じゃぁ~、4月4日は中間の人の節句にする!」とミッツグローブさんが言ってました。

4年前、息子の初節句になかなか兜を買わない私たちに、
母はしびれを切らし、当日に兜を買ってきました。
私は一般的に見るようものがどうも嫌で、タペストリーとかあまり邪魔にならないものをと
色々探してはみたものの見つからず。

母はたまたま行った五所川原の金山焼きでこれを発見。
しかも非売品を強引に買ってきたようです。
「これを見本に、来年作ったものをお売りします」というような。
でも、金山焼きのような、焼き物好きの私は即気に入りました。
最近では、日中誰もいない家に置くのはもったいないと
お店に飾っております。
皆さま、ご来店の際にはどうぞご覧になってください。
CIMG6687.jpg















この飾りの後ろでは出羽桜フェアー行っております。
この間もまた「ここに出羽桜あるの!?」「すごい!」「やったぁ~」
などお喜びのお声いただいております。
PR不足のかめや酒店です。

申し遅れましたが、いいの入ってるんですよ。

どちらもフルネットによる市販されている純米酒の品評会
【純米酒大賞】
2009年には純米大吟醸 雄町が
2010年には(精米歩合40%部門)にて純米吟醸 愛山が受賞しております。
http://www.fullnet.co.jp/junmaisyu_taisho/2010/2010jusyoshu.html

これを記念して発売した商品になります。
出羽桜 しぼりたて生原酒 純米大吟醸 愛山
500ML ¥1,700
山田錦と雄町の系統を受け継いでいます。とっても希少なお米なんです!
大人っぽいワンランク上の感じがします。

出羽桜 しぼりたて生原酒 純米吟醸 雄町
500ML ¥1,300

酒米の原種。ドッシリとしたボス的な味が忘れられません。
CIMG6699.jpg





















定番の出羽桜 手造り大吟醸も常にご用意してございます。
720ML ¥3,200
出羽桜さんは1976年からこの大吟譲を造っているんです。
私の生まれたのがこの年。
母に当時のことを聞くと、青森では「月桂冠」「剣菱」「白鹿」など
ナショナルブランドのお酒が普通にそして大量に売れた時代だと。
そんな時代、大吟醸なんて指名するする人なんていない!
もちろん特級、一級という呼び方でしたがね。
精米歩合にこだわる人もこの辺ではいなかったのではないでしょうか?
当時はこのラベル。手漉き和紙を版木で手摺りしていたようです。
山田錦の美味しさを最大限に生かした渾身の一杯をお楽しみください。
CIMG6691.jpg
































PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]