忍者ブログ
かめや酒店の新商品などの情報を随時掲載!
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
kameya Saketen
性別:
非公開
自己紹介:
青森市役所横にある「かめや酒店」です。日本酒の素晴らしさを皆さまと分かち合いたい…そんな気持ちで,七力,津軽半島、駒泉,陸奥八仙など青森の地酒はもちろんのこと,個性あふれる各地の地酒を,自信をもって皆さまにお勧めしています。
フリーエリア
最新コメント
[01/09 かめや酒店]
[01/06 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/06 ek]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/26)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/09)
(02/12)
(02/12)
(02/14)
(02/15)
(02/18)
(02/21)
(02/24)
(02/25)
(02/27)
(02/28)
(03/03)
(03/04)
(03/07)
(03/12)
(03/17)
[431] [430] [429] [428] [427] [426] [425] [424] [423] [422] [421]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

岩木山近くの竜巻被害、大変でしたね
被害を受けた方々に、お見舞い申し上げます。

同じ青森県でこんな身近に被害を受けた方がいらっしゃるのです。
何か私たちにできることないかなぁ~。

昨夜の雷ものすごかったです
またまた市役所の共同アンテナのブレーカーが落ちたようで
夜はかめやのテレビが映らなかったとか・・・。

雷もそうですが、雨もバケツをひっくり返したような雨にもビックリ
窓を締め切ると蒸し暑いし、いくら広いベランダでも雨が入ってきそうで

今日は晴れてますが、なんとなくムシムシと暑い青森です


昨日の母の話なのですが・・・
40代後半の男性がご来店になり
話をしてみると、高校時代にこのかめやでバイトをした方だったとか。

そうなのです
私たち兄弟が小さい頃は、夏の繁忙期になると
高校生のお兄ちゃんがバイトでビールの配達に来てくれてました。

その方は今、アメリカで日本の自動車会社の所長さんなのだそうです。
なんか、世界で活躍されている方がウチのお店のアルバイトをしてくれたなんて
嬉しいというか感動でした
また、青森がご実家とは言え、市役所に来たから・・・と寄っていただいたことに感謝します。
お会いできませんでしたので、娘としてお礼をさせてください。
「その頃、かめや酒店にお手伝いいただき、ありがとうございました

ねぶた時期になると、兄の部活仲間が先輩後輩関係なくお手伝いしていただいたり
色々な方に本当にお世話になりました。
今は瓶ビールの時代も終わり、ディスカウントやスーパーでお酒を買う時代になって
かめや酒店もあの頃と比べると静かなねぶたですが
なんとか続けてこれています

昨日もでしたが、最近
「日本酒の贈り物するなら『かめや』に行ってみて!と勧められたから来ました」という方や
七力を探していて、他のお店で『かめや』を教えてくれたので・・・など
ご紹介で多くの皆様においでいただいています。
人のつながりに感謝感謝です

もちろん、メールでのご注文でも
注文と関係ない色んなお話をさせていただき、本当に楽しいです

お世辞でも買いやすいHPでもないし
買いものカゴもないHPですが
こういう人と人とのつながりを大事にしたいと思っております。


さて、お客様のご要望もあり最近入荷した華想い商品ご紹介いたします。

いつも全国新酒鑑評会で金賞受賞蔵
青森県おいらせ町の桃川さんの華想いです。

華想い(青系140号)とは・・・
母が山田錦・父が華吹雪

華想い(精米歩合50%)
日本酒度+2
酸度1.3
アルコール15~16度

桃川
大吟醸 華想い
720ML ¥1,770

CIMG0110.jpg




























それから、それから
今日、dacyuをペラペラめくったら・・・
いつもお米を分けていただいている福士武造さんが載ってる
もう~びっくり

料理研究家 辰巳芳子さんの「大豆100粒運動」に賛同しているようで
身近な方だけにびっくりしました。

辰巳さんのスープレシピ、私も大好きで、心を込めて作るようにしています
体を壊したことから始まったEM農法など、研究熱心で地下灌漑法
お金の為じゃなく、みんなが使えなくなったら困るからと特許をとるなど
すごい人だぁ~!

篤農家 福士武造さん
何事も極めるって素晴らしい
CIMG0113.jpg









































 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]