忍者ブログ
かめや酒店の新商品などの情報を随時掲載!
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
kameya Saketen
性別:
非公開
自己紹介:
青森市役所横にある「かめや酒店」です。日本酒の素晴らしさを皆さまと分かち合いたい…そんな気持ちで,七力,津軽半島、駒泉,陸奥八仙など青森の地酒はもちろんのこと,個性あふれる各地の地酒を,自信をもって皆さまにお勧めしています。
フリーエリア
最新コメント
[01/09 かめや酒店]
[01/06 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/06 ek]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/26)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/09)
(02/12)
(02/12)
(02/14)
(02/15)
(02/18)
(02/21)
(02/24)
(02/25)
(02/27)
(02/28)
(03/03)
(03/04)
(03/07)
(03/12)
(03/17)
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暑い暑い青森市も35度超えております。
室外機の後ろにいるようなムア~とした暑さです。

ねぶたも終わりました。
終わっちゃいました。
今年のかめやは子供店長たちが頑張ってくれて賑やかでした。

6歳の店長:「かめやのお酒は特別美味しいよぉ~」
4歳副店長:「冷たくて美味しいよ」
2歳リーダー:「おいちいよ+笑顔」

来年もお願いいたします!

今年のねぶた大賞は千葉作龍作サンロード青森に決まりました。
私の小さい頃は千葉さんのねぶたを図画の宿題で書いていたので
いつも応援していました。顔がいいんですよね!色がイイ!

この写真は31日(日)にお祭り広場と題して
新町通りにねぶたを配置して、観客が見て回るという昨年からの企画の際に撮ったものです。
本番まで待ちきれない市民が大勢で賑わいました。
いつもは観客が座ってねぶたが来るのを待ちますが
ねぶたが置いてあるので、細部まで見れて
今年の大賞はコレかな?などと予測が立てられかなり楽しいです。
CIMG7856.jpg






















先日、平川市(旧尾上町)の蓮を見てまりました。
午前中の早い時間が見頃だそうで・・・
私、蓮って好きなんですよね。
猿賀神社にお参りして蓮を見て花のやさんでお昼をいただくのがコースです。
CIMG7835.jpg





















今年は加えて、ボートに乗ってみました。
初めてです。
3歳の息子がハンドルを握ったので、あちこちにぶつかり
冷や冷やしました・・・。
でもゆらゆらと楽しいし、違った景色が見れてオススメです。
すぐ近くを大きなコイが通ったり。
最初は精一杯、足ペダルを漕ぎましたが
「な~んもそんなに急がなくたって」という母の一言で楽になりました。
CIMG7844.jpg






















さて、お盆期間の営業時間お知らせですが
かめや酒店は頑張ります。
一応、休みなしです。
出かける時間などあるかも知れませんが・・・・。
皆様のご来店心よりお待ち申し上げております。
ご来店前のお電話大歓迎!






PR
夏本番
祭り真っ只中の青森です。
7月中旬の暑さはどこへやら・・・・
日中は涼しく快適にすごしておりますが、夜はちょっと肌寒く。
ねぶたご観覧の際は羽織るものを一枚ご準備くださいませ。

5日の今日は審査が行われまして
今夜遅くにねぶた大賞が決定いたします。
入賞したねぶたは7日の海上運行の切符を手にするのです。
あの大きなねぶたは船に乗り、その上を花火がたくさん上がります。
昼に通常運行を見て夜は海上運行。オススメです。
まだ間に合いますよ。
東京から新幹線で4時間、飛行機で1時間。ぜひおいでください!!

写真を載せたいのですが
まだ新しいPCに慣れずにおります。
残念。

今日の青森は蒸し暑い日となっております。
雨がジャーと降ったと思うと晴れて少し涼しくなる・・・この繰り返し

今日は皇太子様が高校総体の開会式にご臨席の為
来青されているとか?ヘリコプターが何度もと飛び回り護衛の警官があちこちにたくさん。

まずは重要なお知らせです。
本日よりかめや酒店のメールアドレスを変更させていただきます。
数日は猶予あります。

kameya@actv.ne.jp

新しいアドレスです
umaisakekameya@ybb.ne.jp

ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
さあ~まずはテストメールとしてお名前だけでけっこうですので
メールをお送りくださいませ。
あなたもですよ。

さて、こんな暑い日はビールもいいですが
喉を潤したお次は
お好みのグラスに氷いっぱい詰めてリキュールいかがでしょうか?

招徳(京都)
京のにごりゆず酒
720ML¥1,650
純米酒に国産が入ったにごりのものです。

次はあの有名な馬路村の柚子を使った梅酒
麦焼酎に柚子果汁・ポンカン果汁・梅酒などが入っています。
これは間違いないでしょう。

馬路村のゆず、はじめました。
500ML¥1,580

最後はインパクトある牛乳リキュール
百助(本格麦焼酎)に大分産の牛乳を使い
焼酎の旨みに牛乳が加わって飲みやすく口あたりなめらかなお酒です。

百助
牛乳リキュール
500ML¥1,200
CIMG7815.jpgCIMG7816.jpgCIMG7817.jpg
















私は沖縄土産の琉球ガラスか
先日のA-LINEで買った織部のコップでいただきますよ!
青森のお水は美味しいから氷も旨い。
CIMG7591.jpg





































皆さまいかがお過ごしでしょうか?
風が入らず暑い日が続いたかと思うとこの心地よい涼しさ。
どうなっているのでしょうか?
ねぶたの頃に暑くなってくれるといいのですが。
この頃、夜になると窓を開けていられず長袖を着て寝ています。

ブログの更新ができず申し訳ありません・・・。
先週はいろいろと行事があり、週末には仙台へ出かけておりました。

仙台はものすごく暑かったです。溶けました。
汗と日光に負けてしまい肌がボロボロです。
北国の女性は色白で綺麗ってわけがわかる気がしました。
日に焼けないのが一番!

仙台では東北六魂祭が行われておりました。
まぁ~あの人・人・人、さすが東北最大の街ですね。
あれじゃぁ~ねぶたや竿灯が出られなかったのも無理はない。
CIMG7721.jpg



















とにかく暑くて暑くて・・・
カキ氷もすぐに溶けてしまうです。
息子のお目当て【しまじろう】には10時頃から出かけました。
着ぐるみの方ご苦労様です。
早くから出かけた為に、夜の本番までもちませんでした。CIMG7716.jpg
















勾当台公園はいろんなブースがありましたが
息子を連れている私は前に進めませんでした。
キリン・アサヒの生ビールも美味しそうだったなぁ~。
息子が居座ったのはコレ。
色んな音が出るパーカッションみたいなもの。
CIMG7720.jpg













かめやにはたくさんの新商品が出ております。
来週からじゃんじゃんご紹介しますよ。
乞うご期待あれ!!






今日も暑い!ねぶたの時もこの調子だとありがたいと今から願っております。
不思議とねぶた時期になると肌寒くなったりするのですが・・・。

さて、今日この夏のイチオシ入荷です。
昨年、メーカーさんからお知らせいただいた時には完売だったということで
ようやくお目にかかれました。

鳩正宗
八甲田おろし
純米酒 リンゴ酸酵母仕込み
1.8L   ¥2,300
720ML ¥1,000
リンゴ酸高生産性酵母を使っている為、酸度が3.5と少々高め?
夏にはサッパリとお召し上がりいただけるようです。
私も未体験なもので・・・・。
決してリンゴの香りがあるわけではございません。

CIMG7650.jpg



























先日、ワークショップのお知らせしましたが
参加してまいりました。
6時間弱とちょっととかかってしまいましたが初心者にしてはどうでしょう?
最近のミシンってすごい!縫うのもほぼ自動ってかんじです。
いらなく力入れると曲がるんですね。
ボタンも自動。
私の作は右側の白いイカリです。サッカー地は涼しげでしょ?
友達はWガーゼでターコイズブルーの素敵な生地でした。
お互い探していた生地が逆だったようで・・・
先生方、ありがとうございました!
CIMG7631.jpg



















これを着る方はこちらの方。
よそのお宅に行って、勝手にテレビをつけ正座をして見る
そして、デパートに行くと販促用のテレビとビデオがどう繋がっているのか見たり
これまた販促用のラジカセを触りに行く機械好き。
CIMG7642.jpgCIMG7647.jpg
















どうです?似合いますか?
お着替え用など、あと2,3着は欲しいと思っています。
暑い夏に活躍しそう!頑張って作るぞ!
CIMG7649.jpg




























先程、青森も梅雨明けとなりました!
暑い、暑い。
昨日も暑かったですが、今日は朝からパッと晴れて
お洗濯たくさんしてまいりました。

土曜日の朝、トマトとソラマメの栽培をお願いしていた浪岡のおじさんのもとへ
なってたなってた。
赤いミニトマト・黄色いミニトマトそれから大きな大きなソラマメ。
CIMG7632.jpgCIMG7635.jpg


















七夕星を見れずに終わりました。
ラジオ情報だと、10年に一度しか彦星と織姫見えないそうです・・・。
ちなみに息子の短冊を見ました。
去年は「しまじろうになりたい」
今年はコレだそうです。なかなか厳しい職業なんじゃないかと今から心配しております。
CIMG7593.jpg



















こんなに暑い日はマッコリいかがですか?
最近、流行ってるらしいのです。

秋田の出羽鶴が研究に研究を重ね、ようやく商品化にこぎつけた自信作です!
本来ならば韓国のマッコリはもち米製のようですが
秋田は米どころ、そして清酒メーカーが作り出すんですから清酒です。
ちょっと酸味があり、にごりだけどスッキリとして
微発砲ときたら、冷やしてお召し上がりください。
500ML ¥890
20110606_781006.jpg
































先日、山形へ行ったときのことを書きます。

山形へ行ったなら必ずお昼ご飯はおそばと決まっています。
もちろん冷たい肉そば
今回は知り合いから仕入れた情報から山形市の一寸亭に行ってまいりました。
店舗によって違うものですねぇ~。
こちらの麺は細い!
河北町はどこで食べても太くて濃いという気がしてました。
できれば、もりやざるで食べたいようなおそばでした。
しかし、冷たい肉そばって美味しいですね。
以前、お客さまから教えていただいた特大盛いけそうです。
CIMG7480.jpgCIMG7482.jpg














いつも仙台市内から作並を通り関山街道を行くのですが
今回はかなり渋滞していた気がしました。
高速の定額が廃止になった為なのか?はたまた
さくらんぼ狩りの季節だったのか?

そういえば、最近、うちにも届きました。
宝石のようなさくらんぼ
ありがたく一粒一粒いただいております。
でも、2個、3個口に入れると止められないんだよなぁ~・・・
CIMG7592.jpg



















話は戻り、山形市でおそばを食べた後、かみのやまへ行き温泉へ入りました。
旅行情報誌で見つけた公衆浴場へ行ってみたのですが
面白い!
入浴料¥150なのは安くてビックリですが
洗髪料¥100という項目もあるのです。
券を買ったもののよく分からずいると
玉ねぎ頭というか面白いオバさんが洗髪札を取れというのです。
山形弁も難しいね。オバさんの言うことがよく聞き取れない。
これって津軽に来た方もそう思いますよね。

その洗髪札には水道の蛇口のねじるところが付いているのです。
雨が酷くて、カメラを持って行かなかったのがすごく残念。
お風呂場へ行くと、なるほど!
蛇口にはひねるところがない!!
なるほど。これを買った人のみ蛇口をひねれるというわけです。

温泉はすご~く熱くて数秒入って一旦出ました。
でも、慣れると熱いながらも気持ちが良くて
富士山の素晴らしい絵と桜の時期のかみのやま城がとっても綺麗に描かれていました。
息子はパパに預けたのでなんともいえない静かな気持ちの良いひと時でした。
ちなみに後から入ってこられたおば様軍団は熱い熱いと大騒ぎ!

もう一つ、観光名所めぐり
CIMG7487.jpgCIMG7494.jpg
















この写真見てわかった方は見てるのですね?
そうです。映画【おくりびと】の撮影で使われた建物です。
もっくんと広末さんが暮らした場所。
後ろには本当に川が流れてたんですよ。
CIMG7488.jpg


























帰りは13号を通り道の駅天童温泉へ
もちろん〆のジェラートです。
この日はいちごとだだ茶豆

今回、腰掛庵に寄れなかったのが心残りでした。
次回はこちらのカキ氷食べてみたいです。
去年はすごい行列だったから・・・・
CIMG7496.jpg





























今日の青森市は25度ちょっと。
雨が降りそうになったかと思えばシトシト降って来たり・・・
ムシムシしてやっぱり梅雨空です。

遅くなりましたが、月曜日からJT製品
数銘柄(3,4銘柄)を除きほぼ出揃いました!
個数は配給なのでまだまだですが、月曜日ならありますよ。
どうぞおいでください!
カートン買い大歓迎!
早い物勝ちです♪
しかし、条件が・・・
通常時に戻ってもたばこかめやでお願いしますね。

この間、お蕎麦屋さんに行ったのですが
すご~く混んでいて、息子が飽きてしまい
しょうがなくコンビニに連れて行きました。
そしたら見つけちゃいました!
CIMG7568.jpg



















名前はバターブレッドですが
工藤パン(青森の大手製パン会社さん)ファンならわかっていただけるはず。
そう!
ソンブレロですよ。
小さい頃は青森市街に工藤パンインストアベーカリーがありまして
(自分でお盆にトングで取るパン屋さんです)
必ずソンブレロを買ってもらったものです。
懐かしいなぁ~。
思わず息子のお菓子と一緒に買ってしまいました。
嬉しい!!

お知らせが1つあります。
今週の金曜日(8日)10時~14時まで
子供用祭り着作りませんか?
たまにはソーイングいいですよ♪私も参加します!!
ねぶた祭りに向けて手作りの祭り着を着せてみましょう。
詳しくはこちら
1d49ca55.jpg



















当店にチラシもございます。
簡単にはご説明できますのでお尋ねくださいね。











私のブログ
どうしてこんなに見難くなるのか?



AーLINE行って来ました!
↑このブログには様子が掲載されています。

「すごい!」この車を見て思わず出た言葉です。
私はポスター見ただけなので、正直こんなに人出があるとは思わなかったのです。

9時OPENには間に合いませんでしたが、9時半近くでこの車。
久しぶりに【ねぶたの里】へ行くとここを新幹線が通っている!
写真左手にトンネルが見えますが、この右手もすぐトンネルなんです。
新幹線が通った瞬間、みんなが手を振っていました。
新幹線の乗客は見えないけどやっぱり振りたくなるよね(?)
CIMG7572.jpg












小さい頃はアスレチックとかで遊んだ記憶があります。
すっかり記憶が薄れていましたが
こんな綺麗な渓流もあったのですね。
帰りの写真となりますが(右下の写真)夏の軽井沢かっていうくらいの人です。
CIMG7583.jpgCIMG7582.jpg
















しばらく歩いていくと見えてきました!
なんだかドキドキします。
早く言うと大きいクラフト展ですよね。
木工から陶芸いろんな作家さんが自信作を持って全国からおいでになっています。
青森県内でも頑張っておられる方がこんなにいたんだ!と再発見。
そしてクラフト好きな青森県民たくさんいますね。
CIMG7578.jpg














私の目がハートになったのは陶器
大好きな織部の作家さんがお一人いらっしゃいました。
綺麗な色で、つるりとした感触。
作家さんにお話を聞くと、石もそのままで釉薬を工夫なさっているからこそ
この作品が出来るそうです。
離れがたく、買ったものがこのお茶碗
氷をたくさん入れて梅酒とかカルピスソーダとか飲みます。
右下の写真では湯のみのように小さく見えますが
左下の写真で見ていただくと下のお皿の次に並んでいるものです。
CIMG7579.jpgCIMG7591.jpg














鉄工房Rさんも暑い!といいながら体験教室もやって一生懸命でした。
近頃、全国の鉄工房で体験教室やっているのをTVで見ますが
この鉄工房Rさんでも日頃できるそうです。

あの硬い塊から綺麗な薔薇や字が作れるとは
以前、見せていただきましたが感激しますよ。
石戸谷さんのアイデア・センスには脱帽です。
そして親子がちゃんと役割を持って仲良くやっています。
CIMG7574.jpg





















左が息子さんで右社長の石戸谷さんです。
オートバイもエンジン以外作っちゃたんです。
CIMG7575.jpgCIMG7577.jpg
















飲食ブースには
古川の海坊厨さんやAL CENTROさんなど青森の美味しいお店も出店
海坊厨さん出品のつぶ貝パイかぶせ焼きは
つぶとホッキ貝が中に入ってガーリックバターとあいまって美味しかったです。
(もう少し中身が欲しかったけど)

そして長島のAL CENTROさんのトコトコ舎のソーセージとヒヨコ豆のトマトソースドッグ
食べちゃって写真ないですが美味しかったです。
来年は七力ブース出させてくれないかな?
車で来るからお酒飲めないか・・・・
CIMG7580.jpgCIMG7581.jpg













帰り道、ものすごいことになってました。
鯵ヶ沢のC-POINT状態。車の渋滞にビックリでした。
旧道は甲田苑まで並び、歩く人がたくさんいて
一大イベント!来年も続きますように!!
CIMG7584.jpg






























忍者ブログ [PR]