かめや酒店の新商品などの情報を随時掲載!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
kameya Saketen
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
青森市役所横にある「かめや酒店」です。日本酒の素晴らしさを皆さまと分かち合いたい…そんな気持ちで,七力,津軽半島、駒泉,陸奥八仙など青森の地酒はもちろんのこと,個性あふれる各地の地酒を,自信をもって皆さまにお勧めしています。
最新記事
(01/07)
(01/04)
(01/01)
(12/17)
(12/16)
(09/17)
(08/31)
(08/23)
(08/19)
(08/18)
(08/17)
(06/12)
(04/30)
(04/28)
(04/23)
(04/05)
(04/04)
(04/01)
(03/21)
(03/17)
(03/13)
(02/28)
(02/21)
(02/12)
(02/04)
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/26)
(01/29)
(01/30)
(01/31)
(02/01)
(02/04)
(02/05)
(02/06)
(02/08)
(02/09)
(02/12)
(02/12)
(02/14)
(02/15)
(02/18)
(02/21)
(02/24)
(02/25)
(02/27)
(02/28)
(03/03)
(03/04)
(03/07)
(03/12)
(03/17)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お待たせいたしました!
(こんなフレーズ最近多いような)
五所川原農林高校の生徒たちが丹精込めて作ったお米『つがるロマン』。
それを弘前市の六花酒造さんがお酒にしてくれた『農學校育ち』
ラベルも生徒さんの作品です。
平成22年から始められ、今では人気商品
東京のとあるお客様は「今年の味はどうかな?」と毎年楽しみにしています。
平成23年から毎年、全国農業高校お米甲子園で3年連続入賞
お米の味はお酒の味というように、お米の出来は大事なんですよ!
味はお米の旨味がほどよく、スッキリして飲み飽きしないタイプです。
二人の子供が仲良く風邪を引き、月曜日からてんてこ舞いの私
息子は本日でようやく風邪を卒業。病院へ行ってから登校しました。
娘は反対方向へ・・・悪化してイマイチのご様子。
業務は滞り、寝不足とストレスで身体が悲鳴をあげております
母、がんばらなくっちゃ
あまり食べてはいけない子供たちに合わせ、私はサラダをリッチに仕上げ
新しいサラダができました。
新玉ねぎと茹で豚・ホウレンソウ、レモン塩と少しのお醤油で味付けし
ニンニクで香りづけたオリーブオイルにアーモンドをローストし
熱いままジューっとかけるのです。
おすすめですよ!
(こんなフレーズ最近多いような)
五所川原農林高校の生徒たちが丹精込めて作ったお米『つがるロマン』。
それを弘前市の六花酒造さんがお酒にしてくれた『農學校育ち』
ラベルも生徒さんの作品です。
平成22年から始められ、今では人気商品
東京のとあるお客様は「今年の味はどうかな?」と毎年楽しみにしています。
平成23年から毎年、全国農業高校お米甲子園で3年連続入賞
お米の味はお酒の味というように、お米の出来は大事なんですよ!
味はお米の旨味がほどよく、スッキリして飲み飽きしないタイプです。
二人の子供が仲良く風邪を引き、月曜日からてんてこ舞いの私
息子は本日でようやく風邪を卒業。病院へ行ってから登校しました。
娘は反対方向へ・・・悪化してイマイチのご様子。
業務は滞り、寝不足とストレスで身体が悲鳴をあげております
母、がんばらなくっちゃ
あまり食べてはいけない子供たちに合わせ、私はサラダをリッチに仕上げ
新しいサラダができました。
新玉ねぎと茹で豚・ホウレンソウ、レモン塩と少しのお醤油で味付けし
ニンニクで香りづけたオリーブオイルにアーモンドをローストし
熱いままジューっとかけるのです。
おすすめですよ!
PR
肌寒い毎日が続く青森ですが、宵宮シーズンに入っており
今夜は息子の学区である廣田神社の夜宮(よみや)です。
さて、今日は『夏どぶろっく』に続き発泡純米入荷のお知らせです。
十和田の鳩正宗(株)から
HATOMASAMUNE 発泡純米
720ML ¥1,300(税込)
今年は華吹雪使用です。(昨年の山田錦使用)
アルコール15度
日本酒度 -1 酸度 1.7
スキっとした飲み飽きしないドライタイプの発泡純米です。
朝からわくわくしている様子の息子
私の小さい頃の夜宮とは違い、なんだかすべてが高く感じてしまい
お財布のひもが固くなってしまう親の私
今日ぐらいは一定金額でお買い物ゲームのようにさせてあげたいと思っています。
この気温じゃかき氷って気分じゃないですよね~。
先週日曜日、かめや酒店地域の浦町神明宮の宵宮では鉄砲っていうんですかね?
あれでチョコボールを狙って残念ながら何も獲得できず
優しいお店のおじさんが残念賞としてチョコボールをくれ、大喜びしてました。
¥300のチョコボール。
今夜は息子の学区である廣田神社の夜宮(よみや)です。
さて、今日は『夏どぶろっく』に続き発泡純米入荷のお知らせです。
十和田の鳩正宗(株)から
HATOMASAMUNE 発泡純米
720ML ¥1,300(税込)
今年は華吹雪使用です。(昨年の山田錦使用)
アルコール15度
日本酒度 -1 酸度 1.7
スキっとした飲み飽きしないドライタイプの発泡純米です。
朝からわくわくしている様子の息子
私の小さい頃の夜宮とは違い、なんだかすべてが高く感じてしまい
お財布のひもが固くなってしまう親の私
今日ぐらいは一定金額でお買い物ゲームのようにさせてあげたいと思っています。
この気温じゃかき氷って気分じゃないですよね~。
先週日曜日、かめや酒店地域の浦町神明宮の宵宮では鉄砲っていうんですかね?
あれでチョコボールを狙って残念ながら何も獲得できず
優しいお店のおじさんが残念賞としてチョコボールをくれ、大喜びしてました。
¥300のチョコボール。
陸奥八仙から届いていますよ~。
純米活性にごり酒
夏どぶろっく
1.8L ¥2,500
720ML ¥1,300
八仙らしい少し酸味が効いたようなお米の香り
喉ごし良くシュワシュワ~♪と炭酸が効いてます。
辛さもさほどなく、スッキリサッパリいただけます。
良く私は飲み比べの飲み会に持ち込み、最後にこれで〆めます。
白麹使用でこれよりさらにスッキリした感がありますよ。
先週末は、問屋町の市場で行われた『水産の朝市』へ行ってきました。
8時~の『トゲクリガニ』の蟹汁配布に間に合うように出かけたのですが
すでに配布されていて、最後の方に滑り込みセーフ。
1人に大きい蟹の半分も入っていて、超濃厚スープ。
お花見の時期から出回るのですが、ようやくありつけました。
なんと!この後、この濃厚なお汁にうどんが投入され、再配布されたのです。
びっくりしました!
2度美味しくいただきました。
もちろん、このイベントではまぐろ買い。
昼食には生マグロ&平目丼にしていただきましたよ。
次は7月です!
今朝は肌寒いような気がしましたが、今では暑い青森です。
一年ぶりに『六根エメラルド』登場のお知らせですよ!
これまでは『山田錦』使用でしたが、今年は『秋田酒こまち』の純米大吟醸です。
山田錦に追いつけ!という青森の『華想い』、秋田の『秋田酒こまち』
華やかでジューシーさが伝わる逸品です。
純米大吟醸 六根 エメラルド
720ML ¥3,024
そして『六根 ダイヤモンド』はご存知ですか?
山田錦使用の純米大吟醸。知る人ぞ知るこのお酒。
先日、この商品をご覧になったお客様は飛び上がってお買い求めいただきました。
720ML ¥6,100(箱入り)
そして、斎藤酒造の代表銘柄である『松緑』
この最上級品☆
『松緑 別格 純米大吟醸』(木箱入り)
1.8L ¥14,040
この他、六根シリーズ取り揃えております。
一年ぶりに『六根エメラルド』登場のお知らせですよ!
これまでは『山田錦』使用でしたが、今年は『秋田酒こまち』の純米大吟醸です。
山田錦に追いつけ!という青森の『華想い』、秋田の『秋田酒こまち』
華やかでジューシーさが伝わる逸品です。
純米大吟醸 六根 エメラルド
720ML ¥3,024
そして『六根 ダイヤモンド』はご存知ですか?
山田錦使用の純米大吟醸。知る人ぞ知るこのお酒。
先日、この商品をご覧になったお客様は飛び上がってお買い求めいただきました。
720ML ¥6,100(箱入り)
そして、斎藤酒造の代表銘柄である『松緑』
この最上級品☆
『松緑 別格 純米大吟醸』(木箱入り)
1.8L ¥14,040
この他、六根シリーズ取り揃えております。
今日は気温も上がり良いお天気でした
昨日の『龍力 特別純米酒 氷温熟成』と一緒に入荷したものをご紹介。
以前にもご紹介したことがありますが
http://kame8.blog.shinobi.jp/%E5%95%86%E5%93%81%E7%B4%B9%E4%BB%8B/%E9%BE%8D%E5%8A%9B%E3%80%80%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%92
エピソードの意味は『本筋とは直接関係無い興味のある話』。
そこで龍力の本筋のコンセプトとは違う楽しみ方をして欲しいとのこと。
ドラゴンエピソードシリーズの想いは『宴を楽しむ』
名前・ラベル・味わいなど何かで宴の話題になればというものなのです。
左から
エピソード3
山田錦20%と五百万石80%の日常酒を目指します。
ふくらみとスッキリ感、飲み続けられる純米酒です。
1.8L ¥2,780
720ML ¥1,410
緑ドラゴン
五百万石の膨らみのある旨さと辛さが味わえる純米酒。
1.8L ¥3,000
720ML ¥1,630
黒ドラゴン
山田錦の純米吟醸。スッキリとやや辛めです。
1.8L ¥2,900
720ML ¥1,500
緑ドラゴンがアルコール度数16~17度で、後の2品は16度です。
昨日の『龍力 特別純米酒 氷温熟成』と一緒に入荷したものをご紹介。
以前にもご紹介したことがありますが
http://kame8.blog.shinobi.jp/%E5%95%86%E5%93%81%E7%B4%B9%E4%BB%8B/%E9%BE%8D%E5%8A%9B%E3%80%80%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%92
エピソードの意味は『本筋とは直接関係無い興味のある話』。
そこで龍力の本筋のコンセプトとは違う楽しみ方をして欲しいとのこと。
ドラゴンエピソードシリーズの想いは『宴を楽しむ』
名前・ラベル・味わいなど何かで宴の話題になればというものなのです。
左から
エピソード3
山田錦20%と五百万石80%の日常酒を目指します。
ふくらみとスッキリ感、飲み続けられる純米酒です。
1.8L ¥2,780
720ML ¥1,410
緑ドラゴン
五百万石の膨らみのある旨さと辛さが味わえる純米酒。
1.8L ¥3,000
720ML ¥1,630
黒ドラゴン
山田錦の純米吟醸。スッキリとやや辛めです。
1.8L ¥2,900
720ML ¥1,500
緑ドラゴンがアルコール度数16~17度で、後の2品は16度です。
ようやくお昼寝した娘
いまのうちに書きたいと思います。
入荷しているものの、お知らせできていないのがけっこうありまして
龍力(たつりき)
兵庫県のお酒です。とにかく米にこだわりを持っている蔵。
日本のロマネコンティーを目指し
(限定された畑だけのものを使ってのものづくり)
『米の酒は米の味』を信念にしています。
http://sankei.jp.msn.com/smp/life/news/140325/trd14032508510006-s.htm
全国新酒鑑評会では4年連続15回目の金賞受賞!
当店でも3万円の『秋津』、2万円の『上三草』も取り揃えております。
お米の味をしっかり味わいたい方、まず飲んでみて下さい!
ご紹介するこの2種類の特別純米酒生原酒はお米の違いです。
左は『神力』右は『山田穂』
『神力(しんりき)』は戦前まで西日本で使われていた酒米のようですが
品種改良などで減っていき、今は幻のお米です。
濃厚なお米の味で酸味がひきしめる役目を担い、飲みごたえあります。
1.8L ¥3,240(税込)
『山田穂』は山田錦のお母さん
山田錦より小さいのですが、脂肪分が少なくスッキリしています。
1.8L ¥3,780(税込)
無濾過で、氷温貯蔵され旨味がります。
青森は山菜シーズン真っ只中!
昨日は太~い『わらび』、今日は太~い『たけのこ』いただきました。
早速焼いてマヨネーズつけていただいております。
母は前回いただいたたけのこで『粥ずし』作成中でございます。
いまのうちに書きたいと思います。
入荷しているものの、お知らせできていないのがけっこうありまして
龍力(たつりき)
兵庫県のお酒です。とにかく米にこだわりを持っている蔵。
日本のロマネコンティーを目指し
(限定された畑だけのものを使ってのものづくり)
『米の酒は米の味』を信念にしています。
http://sankei.jp.msn.com/smp/life/news/140325/trd14032508510006-s.htm
全国新酒鑑評会では4年連続15回目の金賞受賞!
当店でも3万円の『秋津』、2万円の『上三草』も取り揃えております。
お米の味をしっかり味わいたい方、まず飲んでみて下さい!
ご紹介するこの2種類の特別純米酒生原酒はお米の違いです。
左は『神力』右は『山田穂』
『神力(しんりき)』は戦前まで西日本で使われていた酒米のようですが
品種改良などで減っていき、今は幻のお米です。
濃厚なお米の味で酸味がひきしめる役目を担い、飲みごたえあります。
1.8L ¥3,240(税込)
『山田穂』は山田錦のお母さん
山田錦より小さいのですが、脂肪分が少なくスッキリしています。
1.8L ¥3,780(税込)
無濾過で、氷温貯蔵され旨味がります。
青森は山菜シーズン真っ只中!
昨日は太~い『わらび』、今日は太~い『たけのこ』いただきました。
早速焼いてマヨネーズつけていただいております。
母は前回いただいたたけのこで『粥ずし』作成中でございます。
すっかりご無沙汰してしまいました
フェイスブックでもお知らせしましたが~
各地の美味しいお酒入荷しております。
☆特別純米酒 田友(新潟・高の井酒造)
¥2,600
登録店のみ販売するこのお酒。
オール小千谷。小千谷の田んぼで採れた越淡麗100%使用。
サポーターは田植えや仕込み体験もできます。
雪中貯蔵を一番初めに始めた蔵で有名な高の井酒造の商品。
超軟水のきめ細やかな冷た~い仕込み水を使用。
濃度も丁度良く、辛口の新潟ならではのお酒。純米吟醸もございます。
☆山鶴 特別純米酒(奈良・中本酒造)
¥2,900
昭和から平成に変わる頃、灘への桶売りを辞め蔵を新築。
気づいたら販売先も瓶詰ライン、貯蔵タンクもなかったことにきづいたという
面白いエピソードも小さな蔵の手造り。
旨辛口が流行る一方で、頑なに辛口を目指す!
☆純米吟醸 白滴(奈良・今西清兵衛)¥2,700
山田錦を使用し、硬水で仕込む、骨格のしっかりしたキレのある辛口。
☆純米酒 超辛口(奈良・今西清兵衛)¥2,830
この2本はかめやが日本酒に力を入れ始めた頃からのお付き合い。
+12度という超辛口ですが、なにかお召し上がりになりながらのお酒にぴったり!
口がスッキリとして後を引きますよ。一度お召し上がりください。
フェイスブックでもお知らせしましたが~
各地の美味しいお酒入荷しております。
☆特別純米酒 田友(新潟・高の井酒造)
¥2,600
登録店のみ販売するこのお酒。
オール小千谷。小千谷の田んぼで採れた越淡麗100%使用。
サポーターは田植えや仕込み体験もできます。
雪中貯蔵を一番初めに始めた蔵で有名な高の井酒造の商品。
超軟水のきめ細やかな冷た~い仕込み水を使用。
濃度も丁度良く、辛口の新潟ならではのお酒。純米吟醸もございます。
☆山鶴 特別純米酒(奈良・中本酒造)
¥2,900
昭和から平成に変わる頃、灘への桶売りを辞め蔵を新築。
気づいたら販売先も瓶詰ライン、貯蔵タンクもなかったことにきづいたという
面白いエピソードも小さな蔵の手造り。
旨辛口が流行る一方で、頑なに辛口を目指す!
☆純米吟醸 白滴(奈良・今西清兵衛)¥2,700
山田錦を使用し、硬水で仕込む、骨格のしっかりしたキレのある辛口。
☆純米酒 超辛口(奈良・今西清兵衛)¥2,830
この2本はかめやが日本酒に力を入れ始めた頃からのお付き合い。
+12度という超辛口ですが、なにかお召し上がりになりながらのお酒にぴったり!
口がスッキリとして後を引きますよ。一度お召し上がりください。